コントロールキャストの憂鬱
キャストが決まらん日は釣りが楽しくない。
バス釣りというのは、例外は有るが障害物際にルアーを投げ込まないと釣れない。しかも、キワキワに投げ込まないと釣れない。
しかしながら、障害物を障害物足らしめているのは何かと言えば、要するに障害なわけで、それが何を意味するのかと言えば、ぶっちゃけ、根掛かり易いのである。
このアンビバレンツを解消する方法は有り得ない。故に、ルアーをキャストする際には「パーフェクトに根がかっちまうエリア」と「根がからないけど釣れないよエリア」の中間ともいうべきスイートスポットにルアーを投げ込まなければならないのである。
難しいようだが、バス釣りをやっていればその内、水上のカバーの状態から水中の状態をかなり想像出来るようになる。そうすると必然的にスイートスポットを見極められるようになるのだ。上手いアングラーになればなるほど根掛かりが少ない。これは本当である。
バス釣りは、スイートスポットにルアーが投げ込めるかどうかで釣果が決まると言っても過言ではない。キャストの上手さ=釣りの上手さと誤解され易いのはそのためだ。あながち、完全に間違ってもいない。バスの居場所がわかったとて、そのバスにルアーを届けられなければバスは絶対に釣れないのだから。
ここでキャスティングフォームの解説をしても仕方が無い。キャストコントロールにフォームはあまり関係が無いからだ。美しいキャスティングフォームはアングラーにとって憧れの対象だが、美しいフォームを持ちながら全然キャストが決まらないアングラーもたまにいる。
コントロールキャストをする上でもっとも重要な要素は、タックルのバランスである。ルアーに対して固すぎるロッドを使っているとキャストは非常に決まり難くなる。また、高弾性カーボンロッド、逆にグラスロッドでのキャスティングは難しい。
スプールの回転の良すぎる、超高性能ベイトリールでのキャストも難しいものだ。フルキャストならば兎も角、ショートキャストをコントロールしようと思うと、スプールの回転が速すぎてサミングが追い付かなくなる事がある。変な事を言うようだが、安物の、スプールの回転が悪いようなリールの方がキャストコントロールは簡単なのだ。
また、遠心系のブレーキシステムはその構造上糸ふけが出てしまい易く、コントロールキャストには不向きだ。コントロールを優先するならマグ系ブレーキシステムのリールを使うべきだろう。
技術的な点で言うなら、ルアーが飛び出してから着水するまでの全てが視界に入っている方がコントロールはやり易い。このため、オーバーハンドキャストよりもサイドハンドキャストの方がより細かいコントロールをつける事が出来る。但しこの時、飛んで行くルアーをずっと見ているようではいけない。見ているのはあくまで着水予定位置であるべきだ。
コントロールキャストを語る上で避けて通れないのが特殊なキャストのことである。そう、代表的なのがスキッピングであろう。駆け出しの頃、ベイトリールでビシバシスキッピングを決める上級アングラーを、羨望の眼差しで見詰めちまった経験が誰にでもあるはずである。ビデオなどで、ピッチングキャストでスキッピングを決め、あまつさえ杭の裏の方にルアーを回り込ませるような技を決めるプロは、魔法使いのように見えるものだ。
スキッピングは水面で良く跳ねるようなでかいワームなどを使えば比較的簡単に出来る。コツは躊躇せずに思い切ってルアーを水面に向けて投げる事であろう。ただし、水面で跳ね難いクランクベイトなどをスキッピングするにはまた全然違った技術が必要になる。正直に告白すれば僕もまだまだそんな真似はとても出来ない。
ピッチング、フリッピングも上手い人がやると、まるでロッドを何本も同時に操作しているのか?って感じでルアーが次々に撃ち出される。しかも着水音がまったくしない。スキッピングに比べて地味にも見える技術だが、これも十分凄い。これは意外に出番が多い技術でもあるので、練習しても損は無い。特にピッチングキャストでの無音着水は、気難しいバスを相手にするなら必須の技術だとさえ言える。
キャストが上手くなるにはどうしたらいいのか?それはもう、練習するっきゃない。釣れない日、真冬などが最高であろう、あえて水辺に出て試行錯誤を繰り返しながら水面に向ってキャストを繰り返す。この地道な冬トレが春以降の釣果に繋がると信じて寒風に耐えながらロッドを振り続ける。ああ、なんかスポーツ根性ものの世界になってきた。一体何の星を目指してるんだ?河口湖か?
誰よりも先に釣り場に乗り込み、誰も撃って無い超一級ポイントに辿り着き、どきどきしながらキャスト…。あっさり障害物にルアーを絡めてポイントを潰してしまう。そんな悲しい出来事が重なると、キャスト練習の必要性を痛切に感じるものである。あらゆるスポーツと同じで、キャストも練習すれば必ず上手くなるのだ。わかってんならやれば良いのだが、ついつい面倒がってやらない。すると次の大事な時にキャストミスをして憂鬱な思いをすることになる。
してみると、キャストが上手い人は、まめでまじめな人なのだ。逆もまたしかり。キャストが下手な奴はものぐさで不真面目な奴だという事になる。